2020/11/30

2020年11月30日(月)16:30時頃の動き

2020年11月30日(月)16:30時頃の動き


週明け月曜日の日経平均株価は-0.79%の低下で、上海総合も-0.49%と弱い。米債利回りも軟化しており10年債は0.839%(-0.007%)と小幅低下。原油価格も44.81ドル(-0.72ドル)と弱い。


為替相場は、GBPUSDの上昇継続を除き、週明け早々のドル買いも続かず、欧州早出を前にドル売り圧力は弱まっている。


GBPUSDは、先週末終値1.3300台からギャップを空けGBP買いからスタートし1.3350近辺で推移。週末にはラーブ英外相の「英国とEUのブレグジット交渉担当者は実用主義と誠意を示している」、「最後の数日間で解決するべき大きな未解決問題は漁業権」と何らかの合意に至る期待感も。週末のニュースではBOEのマイナス金利については、内部委員がマイナス金利に慎重な反面、外部委員はマイナス金利支持者と意見が分かれているとの報道も。また、英政府は近く、米製薬大手ファイザーなどが開発する新型コロナウイルスのワクチンを緊急承認する方針で、早ければ12月7日にも接種が始まるとあり、これも好材料に。


EURUSDは、1.1960台をボトムに1.1970台での動きで、1.2000の重要なポイントを前にしてアジア市場では基本的に動けず、欧米市場待ち。ECBからはデギンドスECB副総裁は、ECBのインフレ見通しを9月時点の予測から引き下げ、来年のインフレ率が平均で1%前後になる公算が大きいとのネガティブ材料も。


NZDUSDは、ギャップを空け上昇からスタートし一時0.7040台まで上昇するも続かず、0.7020台で推移。新型コロナ感染抑制の高評価と金利引き下げ見通しの低下もNZD買い支えの要因として変わらず。早朝に発表された、NZの11月ANZ企業信頼感・確報値=-6.9(予想 前回-15.6)、企業経済見通し=9.1%(予想 前回4.6)と強く出ている。


USDJPYは、日本株安+米金利の低下にも、103.80台をボトムに104.00まで値を戻している。市場センチメントは円ブルながら、103円台を積極的に売る動きも弱い。