2018/09/12

ブレグジット!

 ブレグジット!

昨日もブレグジットに関して発言でポンド相場が急変動していましたが、今後のブレグジットの交渉でポンド相場が動くことは間違いありません。

10日にバルニエEU首席交渉官が「第1段階の交渉が6~8週間で合意に達する可能性がある」と発言、11日にはハモンド英財務相=「ブレグジット交渉で、6~8週間以来に合意が得られる可能性」と同じく発言しており、単純に考えれば、10月15日の週、または、10月29日の週にあたる。

となると、9月30日~10月3日の党大会で分裂することなく、統一意見をまとめることができるか? EUと合意ができたとしても、英議会での承認が必要で、下院定数650議席のうち、保守党は316議席で過半数に届かず、現況では、北アイルランドの民主統一党(DUP)の協力を頼みにしているともいわれており、保守党内で分裂気味の現状で、党大会の結果も非常に重要になっている。

10月18日の欧州理事会当たりが重要になってくる可能性も。


※※※※※※※

ちょっと古いのですがNewsweekの抜粋です。

メイ英首相が欧州連合(EU)離脱交渉に合意し、内部で意見が割れている与党・保守党に合意案支持を訴え、議会で承認を得るまでに残された期間は8カ月を切った。来年3月のブレグジット(EU離脱)期限までに予定される重要イベントの日程は次の通り。


<英議会再開 9月4─13日>
英議会が夏休みを終えて審議を再開する。保守党は、メイ氏が示した最新のブレグジット計画が2016年の国民投票に向けた運動に行った約束に違反していると主張する一部党員の声を傾聴することになるだろう。

メイ政権は、ブレグジット前に移民問題から漁業政策までありとあらゆる関連法案を可決しなければならない。前会期では、保守党内のブレグジット推進派と親EU派双方から一部に造反者が出て、7月の貿易・関税に関する法案の採決はかろうじて可決にこぎ着けた。

<EU首脳会議 9月20日> 
メイ氏はオーストリアで開かれるEUの非公式首脳会議でブレグジット問題を話し合う。この夏、加盟各国に閣僚を派遣して自身の計画を説明した成果があるかどうか、そして合意が可能になるかどうかを判断する手掛かりが得られそうだ。

<労働党大会 9月23─26日>
最有力野党の労働党は、ブレグジットの形によっては一定の役割を果たす可能性がある。メイ氏が保守党内で十分な支持を得られなければ、労働党のコービン党首にブレグジット計画の議会可決で協力を要請してもおかしくない。

コービン氏のチームは、メイ氏の計画は労働党が設定した好ましいブレグジットの要件を満たしていないと話している。ただ労働党も内部の足並みはそろっておらず、この大会で親EU派が指導部に態度を和らげるよう迫る可能性がある。

<保守党大会 9月30─10月3日>
保守党大会は白熱した雰囲気になるケースがしばしば見られる。昨年は、メイ氏が演説の途中で声が出なくなる失態を演じ、会場に闖入した男性から「離職証明書」を手渡されるハプニングにも見舞われ、収拾がつかなくなった。

今年はメイ氏の政敵たちが一般党員に自らをアピールする機会として利用することで、ブレグジット計画を巡って緊迫した状況になる公算が大きい。

メイ氏は、10月に目指すEUとの合意内容がどうなろうと支持してほしいと強く訴えかけるだろう。


<欧州理事会 10月18日>
メイ氏は、EU首脳および欧州委員会と会談し、離脱条件ならびに将来の関係に関する取り決めに調印したい考えだ。

この取り決めには当然、通商問題や北アイルランドの国境管理厳格化を防ぐための対策が含まれるはずだ。これらは現在英国とEUの意見が最も対立している分野で、メイ政権が合意なしの離脱にも備える原因となっている。

英国とEUは引き続き10月の合意に向けて動いているが、交渉期限を12月まで延長して双方が新たな取り決めを受け入れる余裕を持たせる可能性もある。欧州理事会は12月13─14日にも開催する。

<英議会のブレグジット合意承認投票 時期未定>
メイ氏がEUと合意にこぎ着けたとしても、英議会で承認を得なければならない。下院定数650議席のうち保守党が有するのは316議席にとどまり、政権運営は北アイルランドの民主統一党(DUP)の協力を頼みにしている。

承認獲得に向けてメイ氏に求められているのは、保守党内に存在する強硬離脱派とEUとの親密な関係維持を望む人々の意見対立を克服することだ。それができなければ労働党の支持を当てにするしかない。ただしいずれの道も先行きは不確実性に満ちている。

議会が承認しない場合、保守党内からメイ氏の辞任要求や倒閣運動が起こり、前倒しの総選挙が実施される事態もあり得る。

<2019年3月29日>
英国のEU離脱がスタート

<2021年1月>
移行期間終了、


※※※※※※※