2017/10/13

2017年10月13日(金曜)欧州・米国市場序盤の動き

2017年10月13日(金曜)欧州・米国市場序盤の動き

注目の米CPIと小売は予想に届かず、米金利は低下しドルは急落。

より強い数字を期待していたのか、ただ単なる投機的な動きなのか、それとも、ドル売りへの変化の兆しなのか、複雑な思いが広がる中で、やや弱い米CPIと小売でドル売りへ動き、テクニカルでもドル売り傾向を示しています。

米CPIの総合前年比2.2%(予想2.3% 前回1.9%)と予想に届きませんが前回より改善しています。 コア前年比は1.7%(予想1.8% 前回1.7%)と前回と変わらず。また、米小売は前月1.6%(予想1.7% 前回-0.1%)、除く自動車は1.0%(予想0.3% 前回0.5%)と強い結果となっています。

ちなみに、米ミシガン大学消費者信頼感は101.1(予想95.0 前回95.1)、企業在庫は0.7%(予想0.7% 前回0.3%)と逆に強い数字となっていますが、ドルの買い戻しは鈍く、米債利回りの上昇も見られません。

米債利回りは10年債で2.33→2.28%まで低下、2年債も1.52→1.48%まで低下。USDJPYは米CPIと小売を受けて112.25→111.70まで下落、EURUSDは26日のECB理事会で「資産買い入れの大幅減額と買い入れ期間の9か月延長で大筋合意」との報道もあり値を下げるも1.1800の大台を死守し、米CPIと小売で1.1805→1.1870台まで続伸するなど主要通貨でドル売りで現在に至っています。


※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※

メルシュECB専務理事=仮想通貨の利用に懸念。私的な通貨は、誰が本当の発行者で、どこまで保証してくれるのか誰もわからない。

ECB当局者(ロイター)=関係者5名の話として、10月の理事会で資産買い入れの大幅減額と買い入れ期間の9か月延長で大筋合意。

東証発表10月第1週の投資部門別売買動向=海外勢日本株を1兆円超買い越す、現物2年半ぶり多さ。

ムニューシン米財務長官=税制改革法案は、12月上旬までの成立目指す。税制改革で米経済には1兆ドルのプラス効果が見込める。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※