2019/08/19

2019年8月19日(月)アジア・欧州市場序盤の動き

2019年8月19日(月)アジア・欧州市場序盤の動き

ブルームバーグは、クドローNEC委員長は「米景気後退の懸念一蹴」し、「米中電話協議は前向き」だったと発言。WSJ紙は、米商務省は「ファーウェイが米国内でビジネスを続けることを許可したライセンスで90日間延長を許可する」ことを発表の予定とあり、材料としてはリスク選好。

先週末に米株が上昇した流れを受け、アジア市場は株価の上昇が目立った。日経平均株価は+0.71%、上海総合は+2.1%、豪株(S&P/ASX200指数)も1%近くの上昇し欧州株も上昇からスタートへ。米10年債利回りは一時1.6%近くまで上昇し、1.587%近辺と底堅く推移。為替相場の動きは緩慢で、主要通貨では大きな変化は見られず。

為替市場は、株高+米債利回りの上昇と相反する流れの中で、為替相場は予想外となる動きは鈍く、USDJPYは108.24~47、EURUSDは1.1088~01、AUSDUSD0.6775~90、USDCADは1.3257~70の狭いレンジで、GBPUSDは1.2140~70のレンジから欧州市場に入り1.2170台お高値から1.2128まで下落しているが、材料は不明。

※※※※※※※※※※※※※※※※※

7:45    NZD 第2四半期 生産者物価指数=出荷 前期比0.5%(予想0.7% 前回-0.5%)、仕入れ 前期比0.3%(予想-2.9% 前回-0.9%)

8:50    JPY 7月 通関ベース貿易収支:季調済=-1,268億円(予想-1890億円 前回-144億円)、季調前=-2496億円(予想-1973億円 前回5895→5896億円)、輸出=前年比-1.6%(予想-2.2% 前回-6.7→-6.6%)、輸入=前年比-1.2%(予想-2.7%  前回-5.2%)→ 季調前は2か月ぶりに赤字へ。

※※※※※※※※※※※※※※※※※※

外務省筋
◎日本の河野太郎外相と韓国の康京和外相は21日午後に北京で会談する

週末の材料

クドローNEC委員長
◎米景気後退の懸念一蹴、米中電話協議は「前向き」だった
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-18/PWFUXK6K50XS01?srnd=cojp-v2

米商務省
◎8/19日に、ファーウェイが米国内でビジネスを続けることを許可したライセンスを90日間延長することを許可する可能性を発表。
https://www.wsj.com/articles/trump-administration-plans-to-give-huawei-more-time-to-work-with-u-s-customers-11566065899?mod=hp_lead_pos2

日米貿易協定
◎最短シナリオは9月妥結 21日から大詰め交渉
◎日米両政府は21~22日に閣僚級の貿易交渉を米ワシントンで開く。両政府は9月末に交渉を妥結し、年内にも協定を発効させる最短のシナリオも模索する。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO48666240W9A810C1EA3000/

米司法省はグレース1号船の解放を阻止
◎米国はジブラルタルでイランの石油タンカーを押収する令状を発行
◎ワシントンで発行された連邦令状において、米国司法省はタンカーであるグレース1がイランからシリアに原油の違法な出荷を試みるために米国の金融システムを使用したと主張

人民元、やまぬ売り圧力 需給反映なら10元割れも
◎https://r.nikkei


米中貿易摩擦の論点(上) 国際供給網に重大な影響
デビッド・ワインシュタイン コロンビア大学教授
◎https://www.nikkei.com/article/DGXKZO48628190W9A810C1KE8000/"
"3.4兆ドル規模の米MMF市場、投資家の「しばしの隠れ家」に
◎https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2019-08-17/PWDBWKT0G1KX01?srnd=cojp-v2

※※※※※※※※※※※※※※※※※※